うちのいぬ Tech Blog

Tech Blog of Uchinoinu/My dog

2017-01-01から1年間の記事一覧

3Dアプリの行動履歴ログを獲得する為に参考にした資料の備忘録

qiita.com 経緯 とあるサービスでユーザーの行動解析を行う際に、ログデータを受け取ってなるべくリアルタイムに加工して出力するシステムが必要になったので、どう構築していくか調査することになりました。 その際にとても有用だと感じた資料を残しておき…

既存プロジェクトをRails5.1にアップデートしたので、webpackerを使って、楽できる感じの JS(ES6)とRailsの開発環境を構築してみた

qiita.com 経緯 環境を以下のようにアップデートしたので、webpackerを導入しました。 - Rails 5.1.3 既存プロジェクトにwebpackerを導入する 基本的に README を見れば問題ないです またのコマンドを打てば、サンプル(大元になるガイド)ファイルも出力し…

d3.js初心者が3時間でRails5.1に複数のグラフを実装した際に参考にした記事

d3

作ったグラフを行動軌跡図と棒グラフです。 References Path dotとpathなど Improving D3 Path Animation Grouped Bar Chart D3 v4 - Group barChart グループ化した棒グラフ http://jsbin.com/nuyipikaye/edit?output Grouped horizontal bar chart. Groupe…

ダブルクオーテーション " が " になるのを防ぐなど、String Interpolation で変数を Unescaped にする方法

pug

qiita.com pugのテンプレート内に変数を展開する String Interpolation で、エスケープさせる方法とさせない方法についての確認です。 ただ ドキュメント をちゃんと読めば済む話ですが、なかなかたどり着くことができなかったので、メモしておきます。 - va…

"Cannot truncate a table referenced in a foreign key constraint" 外部キー制約でtruncate tableできなかった時の対応

qiita.com あんまりtruncate tableする機会がいままでなかったのですが、mysqlでtruncateしようとしたら、外部キーの制約があるからできませんってエラーが出てきたとき、どうしてもtruncateしたい場合は次の様に外部キーチェックを一度キルトいいようです。…

migrate時にエラーメッセージが表示されていなくても、エラーになる場合

qiita.com laravel 初心者の備忘録です。 php artisan migrate してみたら、migrateは走って migrated xxxxxxxx migrated xxxxxxxx って表示されて特にエラーは表示されていないのに、エラーになることがありました。 とりあえずログ表示を増やそうと思った…

Laravelでtest用DBにmigrateする方法

qiita.com Laravel入門者の備忘録です。 テスト用DBの設定を記載します。 mysqlでもpostgresでもsqliteでもなんでもいいdせうが、surfixに _testingをつけておくとわかりやすいです。 'mysql_testing' => [ 'driver' => 'mysql', 'host' => env('TESTING_DB…

gulp-slim でgulpからslimに渡す変数の1文字目は小文字でないとエラーになります

qiita.com gulp-slim(0.3.0)では、以下の様にgulpからslimに変数を渡せます。(dataのところです) gulp.src("./src/slim/*.slim") .pipe(slim({ pretty: true, data: { Title: "Just a list of usernames", Users: [ { name: "Fred" }, { name: "Bill" }, {…

NodeやGulpでhost: "0.0.0.0" を指定してサーバーを立ち上げたとき、 listen EADDRINUSE というエラーが出た場合の対応

qiita.com 環境 macbook Pro(ElCapitan) node: v6.9.2 gulp cli: 3.9.0 npm: 4.0.5 状況 GulpやNodeでサーバーを立ち上げますが、同じローカルネットワーク内の別端末(スマホとか)からもデバッグのために閲覧したいのでgulpflieを以下の様にしました。 gul…

laravel/homestead を利用する際に、Vagrant の box のバージョン遡って導入した手順の例

前置き LaravelをMacに入れようとして、PHPのバージョンやMySQLを調整していたら、バグがひどくなってきて既存の開発環境を壊しかねなかったので、Vagrantを使って、環境を分けることにしました。 laravel/homestead laravelにはlaravel/homesteadという便利…

HomebrewでインストールしたMySQLを自動起動設定する

之だけで済むようです $ brew services start mysql ==> Tapping homebrew/services Cloning into '/usr/local/Homebrew/Library/Taps/homebrew/homebrew-services'... remote: Counting objects: 10, done. remote: Compressing objects: 100% (7/7), done.…

OSX El Capitan に MySQL をインストールして、ちょっと使ってみる

Install $ brew install mysql ==> Downloading https://homebrew.bintray.com/bottles/mysql-5.7.16.el_capitan.bottle.tar.gz ######################################################################## 100.0% ==> Pouring mysql-5.7.16.el_capitan.bot…

PHPを5.5系から5.6系へバージョンアップする

前置き Laravel5.2を使うに当たって、ElCapitanデフォルトのPHPのバージョンでは古いらしく、PHPを5.6系にバージョンアップします。(7系じゃないです) 手順 Homebrewのアップデート $ brew tap homebrew/versions $ brew tap homebrew/dupes $ brew tap ho…

Composer本体をインストールする方法の1つ

前置き Laravel 5.2を使うことになり、LaravelはComposerを使ってインストールするようなので、Composerをインストールしてみた。 環境 OSX El Capitan Composerとは PHPのパッケージ管理システム。依存性を含めて管理できるので、とても楽。 RubyにおけるBu…

d3.js初心者が3時間でRails5.1に複数のグラフを実装した際に参考にした記事

最新版は v4 ですが、参考になる資料がまだ潤沢ではないので、 v3 を使いました。 作ったグラフを行動軌跡図と棒グラフです。 References Path dotとpathなど Improving D3 Path Animation Grouped Bar Chart D3 v4 - Group barChart グループ化した棒グラフ…

既存プロジェクトをRails5.1にアップデートしたので、webpackerを使って、楽できる感じの JS(ES6)とRailsの開発環境を構築してみた

qiita.com 経緯 環境を以下のようにアップデートしたので、webpackerを導入しました。 - Rails 5.1.3 - Ruby 2.4.1 既存プロジェクトにwebpackerを導入する 基本的に README を見れば問題ないです またのコマンドを打てば、サンプル(大元になるガイド)ファ…

UnityのTutorialを1つこなしてみた

前置き Unityはじめました(今日から) 早速作りたいものを作ろうとしたけど、Unityの操作に自信をなくしてTutorialからやり直すことにしました やったこと Tutorialの中でも一番最初にやるであろうものに取り組みました。 unity3d.com ビデオレクチャーにな…

作りたいものが決まったので、ひとまずUnityをインストールしてみた

前置き ここ半年くらい結構他のことで手一杯で、CourseraのMachine Learningくらいしかできなかったのですが、やっと落ち着き始めたので、前から作ろうと思っていたものを作り始めようと思います。 www.coursera.org 何を作るのか 仕事でVRや3D関係のことを…

Three.js入門 4 - OrbitControlsを使って地球を回してみる

の様にオブジェクトをグリグリするのが目標です。 今回はのコードをforkさせて頂き、自分の環境で動作させてみます。 codepen.io 結果としては以下の様にできました。 光までついてきてしまったり、途中で回転がとまってしまったりと問題もまだありますが、…

Three.js入門 3 - Three.jsとCANNON.jsを組み合わせて、地面を作ってみる

なにはともあれ地面を作ってみます。 参考にするのは blog.codecamp.jp three.jsとcannon.jsを組み合わせて、地面を作ってみます。 Download three.js らへんから落としてきます。 three.js - Javascript 3D library pugファイルに追記します。 script(src='…

Three.js入門 2 - 開発環境を整える

github.com をcloneして動かします。 とはいえ、yarnを入れる必要があったので、入れます。 yarnpkg.com yarnって何かいまいち言葉にできないので、それはこれから勉強します。 qiita.com uraway.hatenablog.com これでとりあえず、大枠は出来ました。 http:…